2013年2月16日土曜日

勝率を3割アップさせる方法


大きな目標や課題をクリアするには、構成する要素を細分化することが重要です。細分化することで、各半荘、さらには各局ごとに自らが何をすべきかというフォーカスが当てやすくなります。

さらに各部分でパフォーマンスを最大化すれば、トータルパフォーマンスは指数関数的に増大するのです。
 
たとえば、「勝率を3割上げたい」と思っていたとしても実際には無理、そう思われるのではないでしょうか。
たしかに長期的な戦略を持たない場合、それは不可能に近い。


しかしながら
 
①トップ数を増やす

②点数を増やす

③ラスにならない

という3つの要素。
 
これらを「1割ずつ」向上する考えた場合、決して不可能ではない。
 
 
 たとえば「②点数を増やす」という要素について、半荘終了時の点棒が平均25000点であったとしましょう。これを1割向上させ27500点にしてみる。
 つまり「半荘で2600点を1回多めに和了する」、あるいは「流局時のノーテン罰符を減らすためテンパイ流局を意識する(最大3000点の出費)」という課題になるのです。

 課題クリアのポイントは具体的な戦術を持つことです。

 上記のように浮き彫りとなった課題については、努力次第でクリア可能な値です。


このように3つの要素を1割づつ向上させてみると、
実際には1.1×1.1×1.1=1.331となります。
 
つまりトータルでは33%もアップしているのです。

細分化された課題を1つ1つクリアしていくことで、気がつけば不可能と思われた勝率3割アップが現実のものとなっているのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿